ブレッシング(BLESSING)
ブレッシングとは
ブレッシングとは、マイクロニードルRF(高周波)と薬剤導入機能を組み合わせた、次世代の美肌治療機器です。マイクロニードルが斜めに挿入されることで、皮膚の深層にアプローチします。さらに高周波エネルギーと薬剤を同時に届けられるため、コラーゲン生成を促進し、肌のタイトニングやリフティング、毛穴改善、ニキビ跡治療など、幅広い効果が期待できます。
これまでニードルRFといえば「ポテンツァ」が有名ですが、ポテンツァを作り出した技術者チームが、さらにポテンツァを進化させたのがブレッシングです。
ブレッシングの仕組み


ブレッシングに採用されている新技術「DRS(Diagonal Needle RF & Injection System)」は、マイクロニードルを皮膚に対して斜めに進入させ、高周波エネルギーと薬剤を同時に届ける世界初のシステムです。
傾斜マイクロニードル・・・従来のニードル治療では難しかった、皮膚の深層にある線維の癒着(サブシジョン効果)を剥がすことが可能です。
高周波エネルギー・・・真皮層に熱を加えてコラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を改善します。
薬剤導入・・・針の内部を通じて薬剤を直接肌の奥深くまで送り込むことができ、美肌効果を高めます。
ブレッシングの効果
ニキビ跡の凹み
サブシジョン効果でクレーター状のニキビ跡の凹みを改善します。
クレーター状のニキビ跡は、瘢痕組織や皮下の癒着を傾斜マイクロニードルが剥離し、薬剤を導入することで内側から皮膚を持ち上げて目立たなくさせます。
深いシワ
深いシワは皮膚が折り畳まれて溝の部分が硬くなっていることがあります。
ブレッシングはサブシジョン効果で癒着を剥がし、さらに癒着を剥がした空間に薬剤を注入し、内側から弾力を出してシワを改善します。
毛穴開き
高周波のエネルギー熱で真皮層のコラーゲン生成を促し、毛穴周囲の構造を再構築します。
さらに真皮層のコラーゲン生成を促進し、肌のハリと弾力を向上させます。
たるみ
線維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を促すため、たるみ解消効果もあります。
真皮層に高周波で熱エネルギーを与えながら、肌育製剤をピンポイントで注入することで、肌の深部から弾力を高めてたるみを解消します。
ブレッシングの特徴
深いシワにもアプローチ
斜め方向に進入するニードルが、クレーター状のニキビ跡やしわの原因となる線維組織を優しく断ち切るサブシジョン効果で、肌の凹凸や深いしわの改善を促します。
ニキビ跡の凹みやしわに、皮膚内部で物理的に癒着を解除し、さらに薬剤の導入で内側からハリをもたらせます。
ニードルで効率的に薬剤を注入
インジェクション機能を搭載しており美容成分を皮膚深層へ針から直接導入できます。
管腔構造を持つ特殊なニードルを採用しているため、液漏れを最小限に抑えながら効率的かつ安定した薬剤注入を実現します。
ニードルで皮膚組織の癒着を剥がした空間に薬剤を注入し、肌内部でコラーゲンを生成して肌に厚みを再生します。
広範囲に照射
先進技術「ダーマルアクティブRF」により、広範囲にわたる高周波(RF)エネルギー照射が可能となり、コラーゲン生成や肌のリフトアップを効果的にサポートします。
ブレッシングはポテンツァの進化版といわれており、従来のポテンツァよりも広範囲に高周波エネルギーを照射します。
真皮層に作用
高周波エネルギーの過剰な熱によるリスクを抑えながら最適なエネルギー量に自動調整するため、安全かつ効果的に真皮層にまで作用します。
高周波エネルギーによる肌の引き締め効果でリフトアップ効果も期待できます。
AI技術搭載で出力を自動調整
施術中はAIにより皮膚の電気抵抗(インピーダンス)を常時監視し、皮膚の状態を読み解きRF出力を自動調整します。
これにより過剰処理によるダメージを防止し、過少処理による効果不足を回避するため、どのよな肌質でも対応可能です。
施術の流れ
施術概要
ブレッシングのリスク・副作用
赤み
腫れ
内出血
むくみ
熱感
色素沈着
施術直後に症状が見られることがありますが、一時的で通常は数時間で治まります。
このような方は受けられません
妊娠中・授乳中の方
施術部に感染症がある方
施術部に炎症がある方
過去に皮膚癌の病歴がある方
使用する薬剤に過敏症がある方
ステンレスアレルギーのある方
心臓ペースメーカーなど埋め込み型医療器をご使用の方
日焼け直後の方
ブレッシングについてよくある質問
施術は痛いですか?
施術前に表面麻酔クリームをするので、痛みは最小限に抑えられます。ニードルを使用するのでチクチクした刺激はありますが、我慢できる程度の感覚です。
ダウンタイムはありますか?
施術後に軽い赤みや腫れが生じますが、通常1~3日程度で落ち着きます。
内出血が出た場合も、約2週間以内に自然に改善します。
施術翌日から洗顔・メイクも可能なため、日常生活に大きな支障はありません。
何回くらい受ければいいですか?
1回の施術でも肌のハリや質感の向上を実感される方も多いです。
より高い効果を目指したい場合や、肌質改善したい場合は4~6週間間隔で3~5回の施術がおすすめです。
施術⼀覧
ジュベルック
¥58,000(税込)
プルリアルデンシファイ
¥68,000(税込)